はじめての方へ


「みみ・はな・のど」の調子が悪い時に、なんでもご相談いただけるクリニックです。「めまい」・「花粉症」の診療も行っております。ほかにも、口の中や首の症状なども診察しております。お子さんから、高齢の方まで幅広い年齢層にいらしてもらっております。耳は、難聴・耳鳴り・耳あか・耳のつまり、鼻は、鼻水や鼻づまり・においがしない、のどは、痛み・のどの違和感・声がれ・飲み込みがわるいなどの症状が多いです。アレルギー性鼻炎は、アレルギー免疫療法(舌下免疫)・レーザー治療も行っています。その他、めまい・のどの違和感・口内炎なども診察しております。
【初診の方】受診方法は3通りあります。①直接来院 ②当日ネット予約 ③事前ネット予約
①直接来院(予約なしで直接窓口へいらしてください。)②当日ネット予約(当日9:30~順番予約をとることができます。)<当日ネット予約はこちら> ③事前ネット予約(はじめて受診する方のみ、事前予約ができるようになりました。)<はじめて受診する方の事前予約はこちら>
①~③どの場合でも、事前にWEB問診票を記入して頂くと、院内で記入する手間が省けますのでご利用ください。<WEB問診票>
【当院へはじめて受診するめまい患者さん】めまいの初回診療には、問診・検査などで時間がかかることが多いです。こちらから<めまいの初回ネット予約>、予約をとってから来院をお願いいたします。再診の方はご利用いただけません。

【発熱患者さんは、受診時間を指定させて頂きます。事前に受付にお電話ください】
03-3300-8711(電話受付は、当日朝9時から)
また、発熱患者さんは、原則時間予約、個室での対応をしております。そのため、1日の受け入れ人数を制限しております。
【受付人数制限について】
受付人数を越えた場合、受付時間内でも受付終了とさせていただきます。とくに、冬から花粉症の時期は土曜日診療が大変混雑いたします。受診日に余裕のある方は、月~金曜日の受診をお勧めいたします。ご了承頂ければ幸いです。
受診当日には、WEB問診票の入力の他、「当日WEB予約」(順番待ち予約。受付時間:午前9:30~、午後3:30~)が必要です。待ち時間短縮になりますので、なるべくご予約してからお越しください。
はじめての方へ


「みみ・はな・のど」の調子が悪い時に、なんでもご相談いただけるクリニックです。「めまい」・「花粉症」の診療も行っており、口内や首の症状にも対応しています。
【初診の方へ】ご予約なしでも受診できますが、待ち時間短縮のためネット予約をお勧めしております。受診日当日のAM9時30分から、ネットで順番の予約がとれます。<ネット予約はこちら> 事前に下記の初診問診票を記入して頂くと、院内で記入する手間が省けますのでご利用ください。
【当院へはじめて受診するめまい患者さんへ】めまいの初回診療には、問診・検査などで時間がかかることが多いです。こちらから<めまいの初回ネット予約> 予約をとってからご来院ください。再診の方はご利用いただけません。
-
耳の痛み、難聴、鼻水・鼻づまり、止まらない咳、のどの違和感など咽喉の症状のことなら当院へお気軽にご来院下さい。中耳炎、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎などに対し専門治療を行っております。
-
当院では補聴器の相談も行っております。補聴器外来を行っており、補聴器の貸し出しをしております。いまの聴力で補聴器が必要かどうかなど、聞こえに不自由がある方は、お気軽にご相談ください。
-
内服薬や点鼻薬、ネブライザー治療や、花粉症の初期治療、免疫に働きかける舌下免疫療法まで、お一人おひとりに合わせたきめ細かい治療を行っています。内服薬を飲んでも鼻がつまる方へは、レーザー治療も行っております。
-
目が回ることだけが「めまい」ではありません。「めまい」は「バランスが悪い」ということの全てを含みます。「めまい」の原因は耳鼻科領域であることが多いので、まずはご相談ください。
家族で安心なクリニック
家族が安心してお子さまを連れて通院できる空間作りをしています。
歩道から受付まではもちろん、院内も全てバリアフリーです。
そして、キッズスペースやトイレのおむつ替えスペースなど、お子さまの安全と家族の安心に配慮した院内環境を整えています。
院長も子育て世代ですので、同じ立場や視点からお悩みやご相談にお応えしています。
風邪の治療もお任せください
風邪の症状の中でも、鼻や喉のつらさを緩和させる治療は、耳鼻咽喉科の得意分野です。
風邪の治療は対症療法がメインであり、症状を楽にすることで早い回復が望めます。
症状がひどいとよく眠れず、回復も遅くなりますが、耳鼻咽喉科の当クリニックにはネブライザーなどの治療機器がありますので、鼻や喉の症状を早く楽にすることができ、早い回復が期待できます。
医院名 |
給田耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
所在地 | 〒157-0064 東京都世田谷区給田3-32-6 |
TEL | 03-3300-8711 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | △ | / | / |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / | / |
★受付時間は、午前12:15(土曜日は12:45) 午後18:15までです。
△…土曜の診療は13:00まで
休診日:木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日
以下の対応をしております。
② オンライン資格確認を行う体制を有しています。
③ 電子資格確認を利用して取得した受診歴、薬剤情報その他必要な診療情報を、診療を行う診察室または処置室で閲覧、または活用できる体制を有しています。
④ 電子処方箋を発行する体制を有しています。
⑤ 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、現在整備中です。
⑥ マイナンバーカードの健康保険証利用について、一定程度の実績を有し、またさらなる利用促進に向けお声かけ、ポスター掲示を行っています。