花粉症・アレルギー性鼻炎のレーザー治療 

花粉症・アレルギー性鼻炎に対してCO2レーザー治療を行っております。鼻の粘膜にレーザーを照射することにより、粘膜でのアレルギー反応が起こりづらくなり、また粘膜腫脹が抑制されます。これにより、「鼻づまり」「鼻水」「くしゃみ」などの鼻症状が軽減することが期待できます。アレルギー性鼻炎の鼻症状に対して、約8割の方に効果があるとされています。CO2レーザーでの治療にご興味がある方は、ぜひご相談ください。


レーザー治療がおすすめの人は、、
・内服薬を飲んでも鼻がつまる、鼻水が多い方
・なるべく薬を飲みたくない方
・妊娠中、授乳中の方
・鼻炎のために勉強に集中できない、薬を飲むと眠くなる学生・受験生
・継続的な通院が難しい方


実際の治療
 まず診察を受け、レーザー治療の適応があるかを確認します。鼻中隔弯曲がひどい場合や、副鼻腔炎がある場合は治療ができないことがあります。

① 麻酔
 鼻の中に、麻酔液がついたガーゼを挿入します。ガーゼを入れたまま、30分ほど待合室でお待ちいただきます。

② レーザー照射
診察室で、鼻の中のガーゼを取り出します。片側ずつ、レーザーを当てていきます。
約10分で照射は終了します。

レーザー照射後
照射後は、数日間は鼻の粘膜がむくみ、鼻づまり・鼻水が増えます。これに対しては、鼻水・鼻づまりを抑える薬を内服してもらいます。その後粘膜にかさぶたがつき、1~2週間でかさぶたがとれます。

2週間後の診察の時点で、経過が問題なければ治療は終了です。術後の鼻粘膜の癒着などの予防のためにも、照射後も診察が必要です。


よくある質問
Q1 費用はどれくらいかかりますか?
 健康保険が適応される治療です。3割負担の方は、約9000円です。これに、初診料や処方せん料がかかります。

Q2 花粉症のレーザー治療はいつ行えばよいですか?
1月中旬までには治療を終了させておくことが望ましいとされています。花粉症の症状がひどい時期になってからの治療はおすすめしません。

Q3 レーザー治療ができない人はいますか?
 鼻中隔弯曲がひどい方、出血をしやすい方(出血傾向のある疾患、抗凝固剤内服など)、風邪や急性炎症がある方、処置中にじっと座っていられないお子さんはレーザーの治療はできません。

Q4 レーザー治療のせいでにおいが鈍くなってしまうことはありますか?
 鼻の中で、においを感じる嗅裂部とレーザー照射する下甲介とは、場所が離れておりますので、においを感じる神経を損傷することはありません。